2010年08月28日

草とり&虫

秋が近づいてきたせいか、草や虫の活動が、緩やかになってきたような気がします。

しかし、まだまだ「たたかい」は続きます。

ニジュウホシテントウムシは、ナスやキュウリをかじるので困ります。

種がたくさんついている草は、取るだけでも種が落ち、増えていくので困ります(>_<)。

ですが、「あしながおじさん」が、だいぶ草を取ってくださったらしく、かなり楽になりました。
「あしながおじさん」、ありがとうございました(^^)!

by ひよ



Posted by JOYFULat 17:45
Comments(0)

2010年08月27日

じゃがいも


昨日は、じゃがいもを収穫しました。

植え付けが一か月くらい遅かったり、ほったらかしだったりと、いろいろ不安がありましたが、とりあえずたくさん収穫できたので、感慨深いです!

もうちょっと手をかけていれば、もっとたくさんできたかもしれません。

来週月曜日のカフェのランチ、
「スパニッシュオムレツ」
に使われる予定ですgourmet

by ひよ



Posted by JOYFULat 17:05
Comments(0)

2010年08月25日

* アスター *

畑では、3種類の花の種をまきました。

最後に開花したのが、この「切花アスター・シエナ」です。

アスターは、キク科の花です。

花言葉を調べてみたら、
「多様性、信ずる心、信ずる恋、思い出、追憶」
など、いろいろな説があるようです。

今のところ、白と紫が咲いています。
地味な花ですが、たくさん咲いていると可愛いですね(^^)

by ひよ



Posted by JOYFULat 16:43
Comments(0)

2010年08月25日

残暑お見舞い申し上げます。

毎日、暑いですね。
畑もとっても暑くて、長時間居られません。

とくに日が当たっているところはキツイです。一歩踏み入れただけで危険を感じます。
汗が出過ぎて、目に入ります(^^;。


写真はメロンを切ったところです。

皮が黄色くなって、甘い匂いがしていたので、大丈夫と思って収穫したのですが、まだ青い部分が多かったです。

中心は熟して、それなりに美味しかったです。


スタッフの評価は、「安い味」、「給食で出たメロンの味」…等でした。
やはり、素人が美味しいメロンやスイカを作るのは難しいようです。

by ひよ



Posted by JOYFULat 09:59
Comments(0)

2010年08月21日

パセリ

パセリを乾燥させる実験をしてみました。

上が日陰、下が天日干しです。

どちらも結果は同じようです。

「風通しが良ければ乾く」ようです。

ドライにしたパセリを、カフェで使えたらいいなと思っています。

パセリを乾燥させる良い方法をご存知の方、コメントをよろしくお願いします!


by ひよ



Posted by JOYFULat 17:00
Comments(0)

2010年08月20日

メロン

メロンを二つ収穫しました!

メロンの種類は忘れました。

味は…どうでしょうか!?


by ひよ



Posted by JOYFULat 17:40
Comments(1)

2010年08月19日

BBQ!


昨日の「バーベキュー交流会」の様子です。

カボチャ、ピーマン、ズッキーニ、ニンジン、ナスは、適当な大きさに切って焼きました。

焼きズッキーニは美味でした。カボチャも、ちゃんと火が通ったものは、甘くておいしかったです。


トマトとキュウリは、マヨネーズをつけたりして、生でいただきました。のどが渇いたときに食べるキュウリは格別でした(^ ^ )。


そして、特においしかったのが、ジャガイモのホイル焼き!
バターと塩をつけていただきました!

畑の野菜たちが役にたち、しかもおいしく食べられてよかったです!


byひよ



Posted by JOYFULat 15:05
Comments(2)

2010年08月19日

昨日の収穫

昨日は、サポステで「バーベキュー交流会」があったので、そこで使う野菜をとってきました。

じゃがいも、カボチャ、ピーマン、ニンジン、ズッキーニ、ナス、トマト、キュウリです。

以前にじゃがいもを試しに掘ったときは、とっても小さかったので、心配していましたが、ちゃんと大きくなっていました!

まだまだ小さいのもありますが、じゃがいもの成長はとってもうれしいです(^^)。


by ひよ



Posted by JOYFULat 14:42
Comments(0)

2010年08月17日

ミラクルビーム☆





小さいヒマワリは、「ミラクルビーム」という名前だそうです。
横の茎からも小さい花がたくさんでています。
いままで見たことのないヒマワリです。


きのうも、キュウリ、トマト、オクラがとれました。
夏休みの間、放っておいたので、たくさんとれましたicon06




by ひよ


Posted by JOYFULat 09:41
Comments(0)

2010年08月12日

黄色ひまわり

黄色いヒマワリが咲きました!

背丈の低いヒマワリです。
ミラクルなんとかという名前です。

by ひよ



Posted by JOYFULat 16:02
Comments(0)

2010年08月11日

今日の畑

今日もたくさんとれました。

トマトは、日曜日から今日まで収穫しなかったので、裂果しているものもありました。

でも味はとっても良いです(^^)v

アブラムシにやられて、もうダメだと思っていたオクラも、3本目を収穫することができました。
畑を始めたときは、こんなにたくさん収穫できるとは思いませんでした。生命の力ってすばらしいですね!

by ひよ



Posted by JOYFULat 14:30
Comments(0)

2010年08月06日

大根は辛い

今日は、くもりだったので、午後に草取りをしました。

雨が降る予報でしたが、まだ降っていません。

降って欲しいなあ。


ジョイフル畑で育った大根は、辛いらしいです。

今日のランチの大根おろしには、料理長が工夫をして使ってくださったようです。

秋にまく大根は大丈夫かな?

byひよ


Posted by JOYFULat 17:17
Comments(0)

2010年08月05日

ひまわり咲きました。


「パレット(枝咲き)ひまわり 
ミラクルチョコレート」
という花が咲きました!

たしかにチョコレート色だ!









明日のカフェのランチで使うため、大根を収穫しました。

ほとんどが二本足、三本足になっていました!

土がやわらかいから大丈夫だと思ったのですが…。

マンドラゴラ?みたい…。


byひよ


Posted by JOYFULat 15:52
Comments(0)

2010年08月04日

ビールのおとも

枝豆収穫!

初!です。エダマメ収穫しました

ひよさんが茹でて、みんなで食べてみました

おいスィ〜 最高!!

早くビール持ってきて〜


by組長


Posted by JOYFULat 14:09
Comments(0)