昨日は、組長さんが害虫のことを調べてくださったので、
たまみさんと私で、害虫退治をしました。
「ニジュウホシテントウムシ」は、草食なので、
野菜にとっては害虫だそうです。
その他のてんとう虫は、肉食だそうです。
(アブラムシ等を食べる。)
それと、「黒とオレンジ色のカメムシのような虫」がおり、
「ウリハムシ」というそうです。
この虫は、「あっ!虫がいる!」と言っただけでも隠れようとし、
つかまえようと近づいた気配だけでも、逃げようとします。
隠れようとする姿は、人間味?があり、かなり笑えます。
人の気配を感じると、逃げたり飛んだりするという、敏感な虫です。
他にも、ムラサキとオレンジ色をした、何かの幼虫のような虫、
黄色い体にトゲトゲが生えた幼虫?などがいます。
竹酢液を購入し、スプレーしておきました。
三日おきにスプレーするといいそうです。
畑は、やることがたくさんありますね。
by ひよ