6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
ボランティア/NPO
塩尻・木曽エリア
JOYがフルにやってくる
塩尻でのんびり活動している若者支援団体「ジョイフル」のスタッフが挑戦し始めた「農作業」について、適当につづっているブログです。農作業以外の普段のジョイフルについては、「カンゾー&カンブー日記」をご覧ください♪
2010年05月28日
あしあと。
畑に足跡がついていました!
猫でしょうか?カワイイですね!
しかし、猫が食べられそうなものは、畑にはありません。。。
消えたメロンの苗は、地上に出ていた部分だけが無くなっているようです。
根っこは残っていました。
地上部はどこに行ってしまったのでしょう。。。
残ったもう一本の苗には、黄色い花が咲いています。
これからの整枝、摘果が、素人には難しいですね(^^;。
byひよ
Posted by JOYFULat
13:25
Comments(2)
2010年05月28日
じゃがいもを植えました。
今日はじゃがいもの種芋を植えました。
まだ種芋が売られていたのでラッキーでした!
以前に植えたサツマイモは、元気がない子がいるので心配です。
豆はツルを巻き付けています。元気そうです。
byひよ
Posted by JOYFULat
13:25
Comments(0)
2010年05月27日
事件です!?
今日、畑に行ったら、メロンの苗が一本、無くなっていました!
いったい、どこに行ってしまったのでしょうか?
摩訶不思議。。。
お心当たりのある方は、ジョイフルまで!
今日は良いこともありましたよ!チンゲンサイの芽が出ていました!
捨てる神あれば拾う神あり!?
byひよ
Posted by JOYFULat
14:06
Comments(0)
2010年05月26日
キター!!
土曜日に植えた大根さんの種から芽が出ました。
早いです、ダイコン!
同じく植えたニンジンさんは、脱出事件が起こっています。
ニンジンの種は光が当たるように薄く土をかけるそうで、薄くしたら・・・
ニンジンの種が飛び出し、まさかの放出!!驚きです。
もしかしたら週末の雨で流れてしまったのかもしれません。
今日も畑では様々な出来事が起こっています。
Posted by JOYFULat
14:25
Comments(2)
2010年05月25日
掴んだ!
報告です
キュウリ君が自力でつるを掴みました
勝手に自らクルクル巻きつきました!
ブラボー
さらに、二十日大根の芽が出てました
(^o^)v
Posted by JOYFULat
17:35
Comments(0)
2010年05月22日
ネット着けました
今日の作業のメインは、
キュウリネット着け
です。
今日植えたのは
チンゲンサイと大根とニンジンとメロン、ズッキーニ、茄子
です。
この間植えたサツマイモの苗が、かなりショボンとしていて心配。
大丈夫かな?
植え方などは、種の袋の裏にある説明を読みながらやりました。
でも、解読すら怪しい私。
「すじまき」?「高うね」?「条間」?
はぃ??
スタッフのSちゃんとFさんは、さすが、実家でやっているだけあります。
「たぶん、こんなカンジだよね~」っていいながらちゃっちゃと植えました。
素晴らしい。素晴らしいスタッフです。何でも出来ます。
家のお手伝いが、こんなところで役に立っています。手伝いは大切ですね。
今日も頑張りました
来週はキャントレで草むしりや水やりします。
Posted by JOYFULat
12:26
Comments(0)
2010年05月21日
足長おじさん?
誰かがこっそり
トラクターらしきもので畑を耕してくれました
足長おじさんか、宇宙人か?
謝謝
Posted by JOYFULat
14:51
Comments(0)
2010年05月20日
出来たよ
苗を植えました。
マルチは大変でした
頑張りました
よく分からないから植える深さは適当です。
ちゃんと芽が出るといいな
Posted by JOYFULat
17:43
Comments(0)
2010年05月20日
耕します
ここを耕すのか・・・
しんどい
スタッフのYさん
Posted by JOYFULat
17:39
Comments(0)
2010年05月20日
草むしり
日差しが照り付ける中、草むしりをしました
トレーニング中の若者と一緒にやりました。
偶然にもお隣りさんは知り合いの方で、とてもいい方でした。手洗いとか水を使っていいと言ってもらえました。
近くの畑でやっている人に声をかけたら、ジョイフルをご存知で、お互いに頑張りましょうとなりました。
草むしりはなかなかしんどい
Posted by JOYFULat
11:35
Comments(2)
2010年05月20日
購入
始めての畑。何からしていいか分かりませんが、まずは本を買いました。次に農作業用具を購入しました。 マンノウと呼ばれるヤツ
続いて苗を購入
見聞きしたレベルのスタッフの知恵で、どこまで出来るか
みんなの挑戦が始まりました
Posted by JOYFULat
09:31
Comments(0)
2010年05月20日
初めての・・・
チャレンジが始まりました。
実は、畑を借りたのです。
畑が出来る人は誰もいないのに・・・・
借りてしまいました。
ナゼ、畑??
・運営している店で使う食材
・畑作業を通して、みんなで頑張る
・畑作業で若者を支援
・とりあえず何か作ってみたかった
スタッフの中で畑作業を実際にやっている人はいません。ゼロ。
実家で少しやっているという人が3人ほど。
あとのスタッフはみーんなど素人デス。
大丈夫???こんなんで・・・。
ど素人だから面白いんだと思います。たぶん。
失敗上等!!
さぁ、農作業への挑戦だ!!
Posted by JOYFULat
09:29
Comments(0)
このページの上へ▲
< 2010年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
2012畑が始動開始
(4/20)
たまねぎの第二回目
(11/12)
良いネギ、ツライとまと
(10/7)
秋な畑
(9/29)
収穫祭だ!
(8/2)
デカイ!
(7/26)
夏だょ〜畑!
(7/22)
進化
(7/16)
ジャガ芋掘ってみた
(7/13)
暑い中での、畑作業
(7/12)
過去記事
2012年04月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
最近のコメント
ひよ / 草
りたろう / 草
toshiboo / 草
ひよ / 美味しいうどん!
toshiboo / 美味しいうどん!
お気に入り
カンゾー&カンブー日記
しおじり若者サポステ
しおじり若者サポステ(携帯サイト)
NPO法人ジョイフル
カフェジョイフル(携帯サイト)
ちくまな日々
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
JOYFUL